我が家では浄水型ウォーターサーバー「Locca Slim-R(ロッカ スリムアール)」を使用しています。今まではプレミアムウォーターの宅配型スリムサーバーを使っていたのですが、いちいち注文したり受け取ったりするのが面倒で、家の水道水を汲んで入れる浄水型の「Locca」に変えました。


本当に面倒くさがり屋なので・・手間はできるだけ減らしたい
娘がまだ乳児の頃はミルクを作るのに役立ちましたし、コーヒー紅茶スープなど、ちょっとした飲食を作る時にも便利なウォーターサーバー。今では様々な会社が販売していて種類が豊富なウォーターサーバーですが、今回は私が実際使用している「Locca Slim-R(ロッカ スリムアール)」の率直な感想やデメリットを紹介できればと思います。
ただ、この「Locca Slim-R(ロッカ スリムアール)」は、2025年2月の現時点では受付中止しているようなので、私と同じような環境の方(2歳の子どもがいて共働きでマンション住まい)は、どんなウォーターサーバーがあるとおすすめか考察させていただきたいと思います。
- 小さい子どもがいる家庭にはどんなタイプのウォーターサーバーがおすすめか気になる方
- 浄水型ウォーターサーバーのデメリットが気になる方
- 「Locca」の水はまずいという口コミがあるが実際どうなのか気になる方
使ってみて良かった点
ボトルの注文・受け取り・処分が必要ないのでとっても楽!
Loccaは家の水道水を汲んで、サーバーの中に入れる浄水型のウォーターサーバーです。
宅配型のウォーターサーバーを使用していた時は、
水がなくなりそうになったら注文→宅配業者から受け取る→重いボトルを玄関からリビングまで運ぶ→重いボトルを設置する→空になったボトルを処分する
この長い長い行程を経てやっと水が飲めました。
確かに水道水を汲み入れる作業は必要でその部分は面倒ですが、宅配型に比べると面倒臭い行程が1つになって楽だなあと私は思います。
月額費用が安い
以前はプレミアムウォーターのスリムサーバーIIIを使用していて、ひと月にワンセット(12L×2本)3970円(税込)の料金で、かつ、我が家は水をガブガブ飲むタイプだったので、ひと月3本くらいは必要でした。結局ワンセット以上追加で頼んでいたため月に5000円以上はかかっていました。
Loccaの月額料金は月額2680円(税込)〜で、以前の半額に抑えることができました。
また、サーバーレンタル代・カートリッジ代・それらの配送料は月額料金の中に含まれているため別途費用が発生するものもありません。

カートリッジは定期的に(6ヶ月に一回)配送してくれます。
こちらから依頼しなくても送ってくれるのでありがたいです。
デザインがシンプル、使いやすい
ブラックとホワイトの2種類から選べて、我が家はブラックにしました。
割とコンパクトな設計で存在感は薄めです笑
個人的には、宅配型の時に比べると、常備しておくための水を置いておくスペースを作らなくてよくなったので、その点がとても嬉しいです。

インテリア的にも最悪だし正直じゃまでした。。
気になる味は?
お湯も冷水も美味しいとかまずいとかは特になく、味は至って普通で無臭です!笑
何も考えずにただただ「水だ」という感じです。舌触りに違和感等もなく、2歳の娘も嫌がらずに飲んでいます。
試しに水道水も飲んでみて比べてみましたが、水道水はやっぱりカルキっぽい感じがするというか「おいしくないな・・」と思ってしまうので、しっかりろ過されているんだなあと感じます。
浄水型ウォーターサーバーのデメリット
正直、宅配型を経験した私が考える浄水型ウォーターサーバーのデメリットは「あえてあげるとしたら」の感覚です。浄水型、とっても便利です。あえてあげるとしたら下記の3点です。
水の補充が面倒
1日に一回はタンクの水をMAXで補充しているので、面倒な作業は毎日あります。でも気づいた時に補充すれば良いので、宅配型のように「時すでに遅し」とはならないため便利です。

宅配型の時には、「うわ〜水無くなりそうだ・・後で注文しなきゃ・・」と思っていて
忘れることがよくありました・・。
お手入れやカートリッジの交換が必要
浄水型ウォーターサーバーのお水を安心して飲むためには、タンクのお手入れやカートリッジの交換が必要です。お手入れは他の家電などにも必要なことなので避けられません。
しかも、カートリッジは交換時期になったら勝手に(失礼)送ってきてくれるので、とっても便利です!

もうとにかく1日の中で考えるべきことは1つでも減らしていきたいタイプの人間なので
勝手に配送は大変助かります。
子どものいたずら対策が大変
2歳になりたてで、「水って面白い!」と思っちゃう時期が特に大変だったのですが、冷水の方のボタンを押して勝手に水を出す遊びにハマってしまった時期がありました。温水の方はチャイルドロックがあるため安心でしたが、ことあるごとに冷水を出しては床が水浸しになってその処理に追われる・・という毎日でした。
ウォーターサーバーの前に何かを置いたり、子どもが行きにくい場所に配置を変えたりと対策を考えてみましたが、大人も不便になるためその案は不採用になりました。
結局は、ダメなことはダメと言い聞かせることで徐々に水を出す遊びはしなくなったので(飽きただけ?)、今では問題なく過ごせています。
契約期間が長い、縛りがある
最低利用期間内で解約した場合には、利用した期間に応じた契約解除料がかかります。
▼契約解除料
1年未満:不課税50,000円
1年以上2年未満:不課税40,000円
2年以上3年未満:不課税30,000円
3年以上4年未満:不課税20,000円
4年以上5年未満:不課税10,000円
我が家は毎月2680円×12ヶ月で、年間3万円弱(+水道代)をウォーターサーバー費用としていて、その便利さと手軽さを考えると安い方だなと考えています。
しかし、使用してみてやっぱり違うなと思い解約したい場合、契約解除料が結構高額なので慎重に検討する必要があるなと思います。
ウォーターサーバー歴7年のワーママがおすすめするウォーターサーバー
そんな若干のデメリットはあるものの、総合的に大満足の「Locca Slim-R(ロッカ スリムアール)」ですが、現在(2025年2月時点)では受付終了となっているので、今までの経験を踏まえてもし自分が今からウォーターサーバーを選ぶとしたらこの基準で選ぶ!というポイント4点がこちらです。
- 浄水型ウォーターサーバー
- 味が気にならない
- 安い
- 子どものいたずらを防止できる
面倒くさがり屋さんは浄水型一択だと思います!また、安さも浄水型の特徴なので、面倒くさがり×安さを求めるタイプの方は浄水型ウォーターサーバーがおすすめです!逆に水のクオリティを一番に考える方は宅配型のお水の方が良いかなと思います。
とはいえ味はやっぱり不味くないものが良い・・。Loccaを使用して安心感があるので、次もLoccaシリーズがいいなあと思います。
子どものいたずらを防止する機能を備えたウォーターサーバーもありますが、魔の2歳児は「気になるものは気になる!」という強い執念のもと毎日を必死で生きていると思うので、手が届く環境にウォーターサーバーがあることで、どうにか攻略していこうとするのではと思ってしまうんですよね。(多分うちの娘はそのタイプ)
だからそもそも手が届かないところにウォーターサーバーを置くのが良いのではないかと思います。
よって私がもし今からウォーターサーバーを選ぶとしたら、同じLoccaシリーズの「Litta」です。

Littaは、月額料金が業界最安級の月額2580円(税込)〜で、卓上型の浄水型ウォーターサーバーです。卓上型なので、子どもの手が届かないキッチンカウンターの上やキッチンに置くことができます。
まとめ
以上が我が家で使用している「Locca Slim-R(ロッカ スリムアール)」の感想と、おすすめのウォーターサーバーでした。
結論、味も不味くないし便利で手軽なので我が家ではとても重宝しています。浄水型ウォーターサーバーを検討している方や、子どもがいる家庭にはどんなタイプが合っているか知りたい方に参考になれば幸いです。